NEWS ニュース
-
「都市部と地方で防災意識に大きな差」「SNSやネットは高齢者にとっても重要な情報源」― JX通信社「防災の日」全国意識調査
-
MS&ADインシュアランスグループの火災保険事故データと当社のSNSビッグデータを活用した洪水による浸水被害範囲推定の実証実験を開始
-
「自分だけはダマされない」と思っていませんか? デマや陰謀論、情報爆発の時代を生き抜く戦略書 「シン・情報戦略」本日発売
-
【静岡県初】磐田市とJX通信社が協定を締結
-
【静岡県初】 静岡県磐田市とJX通信社が市民参加型ニュースアプリ「NewsDigest」を使った情報収集・発信のデジタル化推進に関する協定を締結します
-
防災DXに取り組むJX通信社、嬉野市役所職員防災訓練にて 市民参加型防災DXソリューションの「NewsDigest」と「FASTALERT」を活用した被害状況把握手法の検証を実施
-
令和5年度 嬉野市役所職員防災訓練にて 市民参加型防災DXソリューションの「NewsDigest」と「FASTALERT」を活用した 被害状況把握手法の検証を実施
-
JX通信社が技術協力した「RISKSAVER」が、第 9 回「ジャパン・レジリエンス・アワード(強靱化大賞)」 優秀賞を受賞しました
-
【佐賀県内2件目の協定締結】 佐賀県嬉野市とJX通信社が市民参加型ニュースアプリ「NewsDigest」を使った情報収集・発信のデジタル化推進に関する協定を締結しました
-
【佐賀県内の地方自治体と2回目の協定締結へ】 佐賀県嬉野市とJX通信社が市民参加型ニュースアプリ「NewsDigest」を使った情報収集・発信のデジタル化推進に関する協定を締結します
-
仙台市の「実証実験サポートプログラム2022年度第2期」にて実施した、当社提供の“FASTALERT”と“NewsDigest“を利⽤した地域防災⼒向上・地域活性化に向けた取組みが掲載されました
-
【JX通信社独自】3.11から12年の今、”防災DX”について、考える
-
国内初のスマートフォンアプリを活用した選挙情勢調査を開始 位置情報付きの分析も可能
-
東日本初!!茨城県常総市と地域参加型ニュースアプリ「NewsDigest」を活用し、災害時における情報収集・発信に関するDX推進に向けた協定を締結しました
-
【浜松市実証実験】 AIリスク情報(SNS)収集システム、ドローンを活用した発災初動期における状況把握手法の実証を行います
お電話でのお問い合わせ
03-6380-9820 (平日午前10時〜午後6時)
※営業のご連絡・個人のお客様からのお問い合わせはお電話では承っておりませんので、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
メールでお問い合わせAPI・システムインテグレーションサービスのお客様専用
時間外緊急連絡フォームはこちら
デモリクエスト