2020.04.30 ピープル&カルチャー
「月次レク」とは!?JX通信社における社内交流会のお話

報道系ベンチャーのJX通信社、人事採用担当の北島です。皆様、いかがお過ごしですか?
現在JX通信社では、新型コロナウイルスの影響で原則リモートを実施しており、食事会や飲み会などは有志にてオンラインで行なっているようです。
今だからこそ普段のJX通信社の様子をお伝えしたく、この記事を書いてみることにしました。
当社では社員交流の活性化を目的として様々なイベント等に取り組んでおりますが、今回はJX通信社の「月次レク」を紹介します!
月次レクって何!?
JX通信社では「月に一度開催されるレクリエーション」の事を月次レクと呼んでおります。
一般的にレクリエーションは、様々な企業で社内交流の活性化を目的として取り入れられています。
JX通信社の場合、部署の垣根を越えて社内の人とコミュニケーションを取る機会として、月に一度食事会が開催されます。
参加費の一部など個人負担分はありますが、そのほとんどは会社から補助されます。
会社メンバーとの普段の食事の機会を思い返してみると、同じ部署内の人と行くなど、決まった人と行くことが多いのではないでしょうか。
コミュニケーションが同じ部署内に限定されてしまうと、どの人がどの様な仕事をしているか?を知る機会が少ないままです。
「50名弱の会社なので顔と名前は一致するが、業務で関わらないので挨拶程度しかしない」
「何が好きなのか、どんな考えの持ち主なのか分からない」
など、お互いのことを知る機会が不足していると、個人間の繋がりが希薄になり業務にも支障をきたす可能性があります。
そこでJX通信社は毎月1回、部署も違う、立場も違う、そんな皆が一挙集まり食事ができる「月次レク」を導入しております。
※2020年4月現在は新型コロナウィルスの影響で原則リモート勤務の為、レクは休止中
JX通信社の「月次レク」概要
月次レクは以下3つの要素で開催されます。
- 毎月参加者と参加可能な日程を募集し決定(※任意参加です)
- 会社がお金を補助してくれる ※個人負担は2,000円 / 人のみ
- 社内 or 社外にて開催
まず、毎月参加者と参加可能な日程を募集をします。
JX通信社ではコミュニケーションツールとしてslackを使用しており、「Polly」という機能を使って、簡易アンケートを行っています。(日程は私の方でランダムにチョイスしています)

ここで集まった回答を集計し、日時の最終確定をします。次に社屋で開催するか社外で開催するかを決めます。
これは参加人数や予算総額、直近の開催場所を含め、総合的に検討し決定しています。

上記の画像は開催確定を周知した時の様子ですが、残念ながら新型コロナウイルスの影響でこの回は中止となっています。
月次レクの様子
JX通信社で行う月次レクの雰囲気を知っていただく為、過去に開催された月次レクの様子をレポートします。
前回はレンタルスペースを借りて社外にて催されました。

参加社員はこの日をとても楽しみにしていたそうです。
普段の業務で関わる事ができない人同士の会話も弾みます。
食事はケータリングを、ドリンクは配達サービスを利用しました。

普段業務では話題に上がらない、「互いの趣味嗜好」「最近のブーム」「今後どんな事やっていきたいか」「次の長期休暇では◯◯に行きたい!」などなど、それぞれ思い思いの話題が飛び交っています。

以前紹介したシャッフルランチでもそうですが、普段の仕事では関わり合う事が少ない社員同士が交流することで、他のプロダクトの考えが参考になることもあります。
また悩みなども話すことで意外と簡単に解消できたり、新しいアイディアが浮かびディスカッションが盛り上がったりと、コミュニケーションが円滑に進むというメリットがある制度です。
月次レクは強制参加ではありませんが、参加するメンバーが多いという事が写真を見てもご理解いただけるかと思います。
代表の米重もマイクを持ち、盛り上げております。ふとした瞬間にリラックスした表情も見れます。


今回はJX通信社の月次レク制度について紹介させていただきました。
現在は新型コロナウイルスの影響で月次レクの開催は暫く休止中ですが、アフターコロナとなり、またわいわいがやがやできるこの時間を、社員の皆は楽しみにしております。
こちらを読んで、JX通信社の雰囲気が少しでも伝われば幸いです。ご興味いただけましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。
※JX通信社の採用情報は、JX通信社コーポレートサイトの採用情報からご確認いただけます。