JX通信社、KDDIの自治体向けDXツール「防災マップボード」に「FASTALERT」のリアルタイム災害情報を提供

防災DXを推進する、報道ベンチャーのJX通信社(本社:東京都千代田区、代表取締役:米重克洋、以下「当社」)は、KDDI株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 CEO:松田 浩路、以下「KDDI」)が2025年10月1日より商用提供を開始する自治体向け防災DXツール「防災マップボード」に対し、当社が開発・提供する災害情報収集AI「FASTALERT(ファストアラート)」のリアルタイム災害情報をデータ提供いたします。
KDDI「防災マップボード」について
KDDIが提供する「防災マップボード」は、南海トラフ巨大地震などの大規模災害をはじめ、自治体の防災力強化を目的に開発されたサービスで、雨雲レーダーやライブカメラ映像、ハザードマップ、避難者数の状況など、複数の災害関連情報を一元的に地図上へ可視化するものです。
当社は2024年以来、KDDIが災害発生時を想定し、自治体と開催してきた本サービスの活用方法を検討するワークショップへの協力などを通して、「防災マップボード」の開発に知見を提供してまいりました。
本サービスに当社「FASTALERT(ファストアラート)」のAPIを通じて、SNSや同社運営ニュースアプリ「NewsDigest」のユーザー目撃情報などから収集した災害関連情報をリアルタイムで地図上に反映できるようになります。これにより、自治体職員は現場で把握しきれない災害状況や住民の声を迅速に把握し、避難ルート策定や避難所運営、復旧作業の優先度判断など、より的確な意思決定を行うことが可能となります。(FASTALERTのデータ利用はオプションです)
サービスの概要については、KDDIのウェブサイトをご覧ください。
https://www.kddi.com/corporate/sustainability/regional-initiative/bosaimapboard/
取材等に関するお問い合わせ先
広報担当:和泉(いずみ)
03-6380-9820
info@jxpress.net